桃太郎ジーンズ 履き心地

桃太郎ジーンズの履き心地は、どうなの?

 

実際、履いてみて最初に感じたのは、
ガッシリしているけど、柔らかく履ける、ということ。

 

桃太郎ジーンズの履き心地は? 桃太郎ジーンズの履き心地は? 桃太郎ジーンズの履き心地は?

 

 

桃太郎ジーンズの生地はかなり厚めで、
13.5oz(オンス)〜15.7oz(オンス)のデニムです。
( 普通のジーンズよりも、結構厚めの生地 )

 

それだけしっかりした生地ですが、
不思議なことに、ガサガサした堅い感じがしないんですよね。

 

 

いつも履いているEDWINのジーンズ(デニム)に比べて
桃太郎ジーンズはかなり厚めの生地だったので、

 

ごわごわして履きにくくないかなぁ
と、気になっていたんですが、心配不要でした。

 

 

買ってよかった(^^! 桃太郎ジーンズはこちら

 

桃太郎ジーンズ

 

 

本物のジーンズのこだわりを感じた・・・

 

パッと「見える」ところじゃなくて、
「見えない」ところの、質の高さがすごい・・・

 

 

1つ1つのボタンや周辺の作りを見てもらうと
職人さんが丁寧にこだわりを持って作っているのが分かります。

 

桃太郎ジーンズの履き心地は? 桃太郎ジーンズの履き心地は? 桃太郎ジーンズの履き心地は?

 

桃太郎ジーンズの履き心地は? 桃太郎ジーンズの履き心地は? 桃太郎ジーンズの履き心地は?

 

桃太郎ジーンズの履き心地は? 桃太郎ジーンズの履き心地は? 桃太郎ジーンズの履き心地は?
※画像をクリックすると拡大します

 

 

裾もピンクの縫い線がいい感じで、
折り返して履くときでも、オシャレですよね。

 

桃太郎ジーンズの履き心地は? 桃太郎ジーンズの履き心地は? 桃太郎ジーンズの履き心地は?
※画像をクリックすると拡大します

 

 

 

桃太郎ジーンズには3つの種類があります。

 

自分が購入した(上の写真の桃太郎ジーンズ)のは、
その1つ「銅丹LABEL(どうたんレーベル)」のジーンズです。

 

 

自分が購入したのは、股下がゆったりしたタイプ
桃太郎ジーンズ 銅丹レーベル(G00-4-MZ) 

桃太郎ジーンズ 銅丹レーベル(G00-4-MZ)

 

 

見えないところがすごい!桃太郎ジーンズはこちら

 

桃太郎ジーンズ